渋谷のにぎやかな雑踏が終わる所にあります。
ここは渋谷の端っこ、東急百貨店本店の向かいにあり、この先は松濤の住宅街なのです。
そこまで混んでいないかなと予想してたけど、さすがスタバ。
かなりの混雑ぶりでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビルの1階、2階が店舗で、1階がキッチンと少しの客席。目につきにくい外階段で2階に上がります。
広い店舗じゃないので客席をめいいっぱい詰め込んだ感じで、真ん中に大きなデスク。壁際にはベンチシートもあります。
時間柄なのか女子大生風の子に占領されていた感じ。いくら若い女性と言えども、さすがに多すぎでして、渋谷観光してる外国人とか、サラリーマン風の男性、自由業的な人とかも居るけれども肩身は狭そう。
それにしても都心部の店舗ほど、スタバでMacのパソコンを開いている光景はよく見ますね。
渋谷はビットバレーとも呼ばれるようなIT系企業が多かったりするのでそのせいでしょうか。
ただ、問題はトイレです。
男女兼用のトイレがひとつだけなので、そこに並んでるとどうも女子トイレの行列に迷い込んでしまったかのようで、男の人は、居心地の悪さと、なんとも言えない妙な喜びが発生するかもしれません。
やっぱり混んでいた渋谷のスタバ
渋谷の賑わっているスターバックスです。
池波正太郎の愛したカレー
池波正太郎を参考に、渋谷のカレーライスを食べきてきました。
ニューヨークに空目するスタバ
あれ?ここはニューヨークのハドソン川沿いかな?
お花見向けのシュワっと発泡するお酒5選
桜に合う日本酒やスパークリングワイン
目黒で一人でご飯。おすすめグルメ5選
美味しいお店が並ぶ目黒
東京の生活に疲れた時におすすめの作品
都会の人混みや一人暮らしに疲れてしまった
東京だからこそ使いたい便利なサービス
観光におすすめ!はじめのての一人暮らしにも
スポンサーリンク