東京生活.comホーム東京の住みやすい街埼京線沿線戸田公園荒川土手の水門と夕陽

戸田公園の散歩

荒川土手の水門と夕陽

戸田公園から荒川土手を川口方面まで歩きました。

戸田公園の散歩|荒川土手の水門と夕陽の画像

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

それでは、荒川の土手へと行ってみたいと思います。

荒川は、埼玉県の南を流れる大河であり、
その河の流れは絶えずして、
昔からそんな風景があったんだろうなと思わせる夕陽と、
荒ぶれる河を制御するための仕組みがあったりしました。

荒川は東京と埼玉の県境

では、土手を登っていきます。
荒川の土手へのぼる

大きな土手で、急な階段を登る。
戸田の堤防

荒川は、元々の由来は、「荒ぶれた川」ということから
来ているらしく、やはり大きな堤防は必須みたいです。

登ってみると、雄大な風景が広がります。
荒川の流れ

ほうほう。
荒川の土手の地図

荒川を渡って、向こう側は東京都。コチラ側は埼玉県。
荒川の橋

右側の巨大橋が国道17号線で、
左側の巨大橋が埼京線と新幹線です。
国道17号と新幹線が走る

橋の下には、お馴染み的なダンボールハウス。
ダンボールハウス

そしてにゃんこ。
荒川の土手の猫

スポンサーリンク

スポンサーリンク

荒川の土手の周りの風景

ということで、埼京線沿いの戸田公園から、
京浜東北線の走る川口方面へと
荒川の土手を歩いていきたいと思います。
戸田公園から川口に歩く

土手の上は、どこまでも真っ直ぐに伸びている道なので、
散歩したり、ジョギングしたりする人がたくさんいます。
荒川の土手で運動

ワンコの散歩も。
荒川の土手で犬の散歩

ちなみに、この荒川の土手ですが、
堤防強化のために、現在工事中のようです。
荒川の堤防強化

色んな技術が使われているんですなぁ。
荒川堤防の強化方法

ちなみに、堤防の内側の街並みは、こんな感じ。
戸田公園の街並み

普通の住宅街と大型のマンションが多いです。

配送センターとかも多かった。
企業の配送センター

そして、川口方面に行くと、中小の工場も。
川口の工場地帯

さすが、キューポラの街。

荒川の治水設備とか

さて、そんな戸田や川口の街並みを守るためにも、
荒川の治水設備は盤石の体制を整えております。

何と言っても、広い河川敷。
荒川の河川敷

普段は、公園やスポーツ施設になっていて、
いざとなったら膨大な水を受け止めてくれるのです。

荒川の堤防の地図

そして、巨大な水門。
三領水門

かなり、どっしりとしております。三領水門の門

船の走行も可能なのか、船舶向けの道路(河川?)標識。
三領水門の標識

この水門は、三領水門と言って、洪水時には、
荒川本流から、支流へ逆流することを防ぎます。
三領水門と三領排水機場の働き

さらに、この三領水門には、三領排水機場が併せて設置されていて、
せき止められた支流の水をポンプで荒川本流に排水します。

この仕組みについての、詳しい説明は(→コチラ)で。

支流の水が溢れるのを防ぐのです。
荒川の支流横にあるのが、三領排水機場ね。
三領排水機場

いろんな設備があって、洪水から街を守っているんですなぁ。

おかげで、荒ぶれた川とも呼ばれた荒川の近くでも、
安全で、心地よい暮らしが出来そうです。

荒川の夕陽

明日だって明後日だって50年先だって
ずっと夕日は綺麗だよ、、。



このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク

新着記事はtwitterで配信

運営者とSNS

  • 東京生活.com facebook
  • 東京生活.com twitter
  • 東京生活.com RSS
  • 東京生活.com Instagram


運営|文章|写真:© 2023東京生活.com  お問合せ