東京生活.comホーム東京の住みやすい街新宿エリア新宿写真はヤバかった!?歌舞伎町の今昔散歩

歌舞伎町

写真はヤバかった!?歌舞伎町の今昔散歩

コマ劇場にゴールデン街。昔は危険だった?

歌舞伎町|写真はヤバかった!?歌舞伎町の今昔散歩の画像

歌舞伎町浄化作戦で歌舞伎町の治安は良くなったのでしょうか。今と昔で街を比較しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと昔の歌舞伎町の写真

古い記事を整理していたら10年位前の歌舞伎町の写真が出てきました。

歌舞伎町の写真

ちょっと昔なだけだけど、この10年の間で街並みの風景も雰囲気もだいぶ変わったなと改めて思いました。

そう言えば「笑っていいとも」も終了したし。

スタジオアルタ

コマ劇場跡の再開発を中心に進むエンターテイメントシティ化。そして歌舞伎町浄化作戦による治安改善。そして増加する海外からの観光客。

たった10年だけど、変化はだいぶ大きいです。

今と昔の写真を比較しながら歌舞伎町がどのように変わったのか見てみましょう。

コマ劇場の周りの再開発

この10年の歌舞伎町の変化で最も大きいのは、コマ劇場の閉館とその跡地の再開発でしょう。

コマ劇場

1956年に開場し、50年近く営業していたこの劇場はまさに歌舞伎町の歴史そのもの。そんな建物が無くなることは歌舞伎町の一大転換点です。

歌舞伎町のランドマーク的な存在であり、演歌の殿堂であったコマ劇場は阪急・東宝グループの創始者である小林一三による発案で、戦後芸能界とも密接に関わっていたのだと思います。

そんなコマ劇場の跡地に建ったのは、ゴジラの咆哮が轟く新宿東宝ビル。

コマ劇場跡の東宝ビル

都内最大級のシネコンとホテルが入る巨大エンタメビルで、新しい歌舞伎町のランドマークとなっています。

古い映画館が入ったコマ劇場広場の周りの建物も。
コマ劇場前の広場

VR(仮想現実)の専用施設「VR ZONE SHINJUKU 」に姿を変えました。

歌舞伎町のVR ZONE SHINJUKU

まさに新しいエンターテイメントエリア。

昼間でも酒と小便臭かったこの広場も。さまざまなイベントが開かれるようになりました。

シネマ広場

これらの変化は大きく、薄暗い雰囲気が漂っていたこの空間も休日には家族連れも訪れやすい街並みへと変化しています。

昔はちょっと足を踏み入れにくかったけど。

昔のセントラルロード

久しぶりに歩いてみると、まるで外国の繁華街のような鮮やかな賑わいと、観光客の多さ。

歌舞伎町のシネコン

すっかり新しい街並みに生まれ変わったのです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

歌舞伎町の危険エリア

一方で、その奥の街区になるとまだまだアングラ感が漂うのが歌舞伎町。

歌舞伎町のホストクラブ

移り変わりが早い世界ということで、10年前とはやはり顔触れも変わっていることでしょう。

歌舞伎町を描いた作品と言えば新宿スワンが思い浮かびます。

ここで描かれているのは2000年代初頭ということ。

いわゆる歌舞伎町浄化作戦が行われる前の歌舞伎町なんですね。

▽歌舞伎町浄化作戦とは? 2004年暮れに東京都知事・石原慎太郎により「歌舞伎町浄化作戦」が実施され、店舗の摘発が積極的に行われた。この際に性風俗店・アダルトショップなどが閉店を余儀なくされた。 歌舞伎町 - Wikipedia

客引きやスカウト行為の禁止、あるいは風俗店の摘発や暴力団への規制強化などがこの10数年に行われたことにより、この頃の歌舞伎町とはまた違う世界になっているのかもしれません。

歌舞伎町のラブホテル街

ラブホテル街でもあった歌舞伎町の奥の街区も今では一般的なビジネスホテルを多く見かけます。

昔は歩くだけで違法裏ビデオ(所謂、無修正アダルトビデオ)販売の声をかけられたコマ劇場裏の通りもだいぶ歩きやすくなりました。

歌舞伎花道通り

街にあふれる防犯カメラ

そんな治安改善に大きな役割を果たしているものとして筆頭に挙げられるのが、やはり防犯カメラ。

歌舞伎町の防犯カメラ

この歌舞伎町に初めて設置されたのが2002年(平成14年)です。

以降、いろんな繁華街の街頭に設置され、そのおかげか路上犯罪は減っているとされています。

防犯カメラによる路上犯罪の減少

警察庁「平成26,27年の犯罪情勢 」の街頭犯罪認知件数より

歌舞伎町もその昔は路上での暴行や喧嘩、拉致監禁や薬物販売などの犯罪が頻繁に起こっていたということですから、やはりとても効果的なものなのでしょう。

一方で、今の歌舞伎町で気を付けなければいけないのはぼったくりの被害です。

ぼったくりに注意の歌舞伎町

特に東宝ビルから奥のエリアであるさくら通りやあずま通りの周辺は今でも違法な客引きが多く、着いていくとぼったくり被害に遭う可能性が極めて高いです。

怖い思いをしないためにも、このエリアを歩く際には充分に注意をしてくださいね。

昔のままのゴールデン街

新宿ゴールデン街

いろいろと変化している歌舞伎町だけど、昔の姿を残しているのがゴールデン街。

歌舞伎町の東の端にあり、バーやスナックが所狭しと並ぶ街並み。

その昔は文壇バーとして、作家や編集者、文化人などが夜な夜な集まり議論に漫談と繰り広げていたとされています。何度となく再開発の話は持ち上がるけど、実際にはその話はなかなか進まず、今も昔も姿はあまり変わっていません。

昭和のようなゴールデン街

以前は一見さんお断りの敷居の高いお店も多かったようだけど、今ではノスタルジックを感じさせるこのこの街並みに人気が高まり、若者や外国人観光客も多く訪れます。

とは言え、狭小な長屋形式の建物が密集していることは防火上の危険性が高い。現に2016年には火災の被害も発生しております。

また、特に近年は東京の繁華街のアップデートが進んでいて、東京で生き残っていたこういう街並みが再開発によって消えつつあります。

終戦直後のヤミ市の記憶を残している街並み。いわゆる盛り場と呼ばれたごちゃごちゃとした猥雑な賑わいがあった街並み。

ゴールデン街の写真

ゴールデン街は10年前と変わらず、そういう姿を残している街並みなのでした。



このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク

新着記事はtwitterで配信

運営者とSNS

  • 東京生活.com facebook
  • 東京生活.com twitter
  • 東京生活.com RSS
  • 東京生活.com Instagram


運営|文章|写真:© 2023東京生活.com  お問合せ