とにかく辛い、辛い。
その辛さは、口の中が痺れるほどである。
それでもみんな食べる、食べる、食べる。
汗が出てくるのを拭いながら。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ベースとなるスープはちょい辛だけど、基本的にはタンメンなので、野菜の旨みもしっかりと。具の野菜は、スープが染み込んでいて、歯ごたえもシャキシャキです。
そのタンメンだけのメニューが、味噌タンメンである。
これだったらそこまで覚悟しなくても食べれるだろう。(とは言っても、辛いのが苦手な人には苦行だろうが)
そして、ここの基本メニューは、このタンメンに、辛口麻婆豆腐をかけた蒙古タンメンです。これが、辛い。でも、ひき肉たっぷりで旨い。やはり仲本に来たならば、基本的にはこれを頼みたいもの。
さらに、より辛さを増したのが、北極である。なぜ、辛いのに北極かと思ったんだけど、食べてみると納得出来ます。辛すぎて汗が吹き出すので、そこに風でも当たると体感的な温度は一気に寒くなったのです。インドでカレーが生み出された理由が分かります。
私の行ったのは、池袋駅西口の東京芸術劇場裏の店舗ですが、東口側にも新しくオープンしたらしいです。
さらに、セブン-イレブンからカップラーメン売り出されたので、
近くにお店がなかったら、これで味合うのもありかと。
ごちそうさまでした。
池袋で一人でご飯。おすすめグルメ11選
池袋で一人の時。何を食べますか?
西武屋上「孤独のグルメ」のうどん屋がお洒落に
リニューアルした「食と緑の空中庭園」で営業
池波正太郎の愛したカレー
池波正太郎を参考に、渋谷のカレーライスを食べきてきました。
池袋で激辛だけど旨いタンメン
辛いけど野菜たっぷりで旨い、いわゆるからうまタンメンです。
お花見向けのシュワっと発泡するお酒5選
桜に合う日本酒やスパークリングワイン
目黒で一人でご飯。おすすめグルメ5選
美味しいお店が並ぶ目黒
東京の生活に疲れた時におすすめの作品
都会の人混みや一人暮らしに疲れてしまった
東京でホテルが安い地域はどこ?
安いビジネスホテルやドミトリーが多い街
スポンサーリンク